施工例
木工ランド会員のみなさまや木工ランドの施工例。条件を入力し、自分に合った施工例を簡単検索することもできます。DIYにぜひご活用ください。
会員様は施工例を掲載すると、最大1,000ポイント(1,000円相当)プレゼント!
お気に入りの作品をぜひ掲載してください!
すべての施工例全 852 件
«最初へ <前へ…535455565758596061…次へ > 最後へ»
施工例326 |
写真掲載合計枚数: 3枚
|
登録日付 |
2007/04/29 (日) 16:09 |
投稿ユーザー |
diypapa |
分類 |
ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー |
なんとなんと完成しちゃいました。実質4日で念願のウッドデッキが出来ました。
しかも、木材の半端もほとんど出ず端材が土嚢袋1袋のみという、また製作もほとんど予定どうりで怖いぐらいにスムーズで周りからはキットを買ったんですか?って言われるしまつ・・・(^^;
ただ、暴れ木の修正には少してこずりましたがイロイロな本を隅々まで読んでうまく回避することが出来ました。
デッキ作りに必要なのは綿密な計画と素人ながらでも知識を得ることそして強力な助っ人を持つことかな・・・
今回は、会社の後輩と父親が手伝ってくれたのでこんなにも早く出来ました。
予定では5月中に出来ればいいかなって思ってたのに・・・
|
施工例325 |
写真掲載合計枚数: 4枚
|
登録日付 |
2007/04/17 (火) 22:10 |
投稿ユーザー |
とみ |
分類 |
ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー |
初心者ということもあり、施工し易いウエスタンレッドシダーを選びました。
|
施工例324 |
写真掲載合計枚数: 5枚
|
登録日付 |
2007/04/11 (水) 14:27 |
投稿ユーザー |
タカ |
分類 |
その他 ウェスタンレッドシダー |
屋根無しのウッドデッキに犬小屋を置いたところ、雨の日にはビショ濡れになっていた犬。
デッキを一部延長し、下屋を作ってみました。
|
施工例323 |
写真掲載合計枚数: 5枚
|
登録日付 |
2007/04/11 (水) 12:11 |
投稿ユーザー |
タカ |
分類 |
その他 ウェスタンレッドシダー |
無機質な立水栓ユニットを一部改修。
受けを外し、レンガを積みました。
水栓柱の交換は自信が無かったのでそのままに。レッドシダーを枕木に見立てて縦に設置してみました。
水撥ねでレッドシダーの耐久性が心配ですが、大物ではないので簡単に作り直せるでしょう。
|
施工例322 |
写真掲載合計枚数: 5枚
|
登録日付 |
2007/04/11 (水) 11:32 |
投稿ユーザー |
タカ |
分類 |
フェンス ウェスタンレッドシダー |
ウッドデッキを取り囲むようにフェンス・扉を設置し、ガーデンライトで夜の演出を試みてみました。
夏の夜のビールが楽しみです。
|
施工例321 |
写真掲載合計枚数: 5枚
|
登録日付 |
2007/04/11 (水) 11:01 |
投稿ユーザー |
タカ |
分類 |
ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー |
06年4月の入居時に、約3坪のウッドデッキの見積を依頼したところ、見積書に提示された金額を見て驚愕。自作する事を決めました。
CADを使って作図するうちに構想がどんどん膨らみ半年が経過。ようやく着手できたのは季節的にも厳しい(寒い!日が短い!)1月となってしまいました。
年末年始の休暇から、休日のほとんどはデッキ作りに明け暮れました。
間口6.7メートル
奥行2.8メートル
束石30箇所
作業日数約10日
|
施工例320 |
写真掲載合計枚数: 3枚
|
登録日付 |
2007/04/01 (日) 19:24 |
投稿ユーザー |
コージー |
分類 |
ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー |
木工ランドさんの図面、作り方を頼りに延べ日数5日間で完成しました。
塗装も下塗りした後、2度塗りしましたが、天候の影響(雨、寒さ、強風等)もあり結構時間がかかりました。
基礎の束石は砂利、コンクリートを敷き、平行に設置するのに苦労しました。
でも、完成してみると今までの苦労もふっとび納得いくものができました。
|
施工例319 |
写真掲載合計枚数: 5枚
|
登録日付 |
2007/03/28 (水) 23:04 |
投稿ユーザー |
つりきち |
分類 |
ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー |
家の嫁に“業者に頼みな”の反対を押切り木工ランドさんに材料を発注し(後には引けない状況に自分を追込み)DIY初心者の私と親父&お袋(塗装&片付け担当)の2.5人で3日間で完成させました。図面を書き材料を算出し少し多目に発注したのにポスト材が多量にあまり、2×6材とコーススレットが足りなくなった為、近くのホームセンターに駆込みながら何とか憧れのデッキが出来ました。買足したWRCは反りや切口が斜めで失敗。(時間にゆとりがあれば木工ランドさんに発注すれば良かったのに・・・)余ったポスト材はテーブルに変身。今度は嫁がベンチを作ろうと張切っております。PS写真に載ってるのは双子の息子です(≧▽≦)
|
施工例318 |
写真掲載合計枚数: 4枚
|
登録日付 |
2007/03/27 (火) 21:48 |
投稿ユーザー |
KIKOLE |
分類 |
ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー |
忙しい最中に家を建てることになったので、入居してからのことをあまり考えずにいました。写真の中の変なコンクリートは一応、テラスを作ろうと思っていたスペースでした。
ところが・・・予算がオーバーしたため、テラスは暫定施工にとどめてしまい、毎日それを眺めては、もんもんとしていました。
敷地も狭いし・・・何かいい利用法はないものかと・・・
そこで、考えたのが目隠しフェンス付きウッドデッキです。
家の基準高をGLから1mとしたため、テラスの高さに合わせるのが大変でしたが、まあ、何となくイメージどうりに出来ました。
図面はとても人様に見せられませんが。
|
施工例317 |
写真掲載合計枚数: 5枚
|
登録日付 |
2007/03/24 (土) 16:08 |
投稿ユーザー |
cottie |
分類 |
フェンス ウェスタンレッドシダー |
ウェスタンレッドシダーで、編込み風フェンスを作りました。
|
«最初へ <前へ…535455565758596061…次へ > 最後へ»