おかげさまでネット販売25年周年。ウッドデッキ用木材専門店、ウエスタンレッドシダー・イタウバ・ウリン・セランガンバツのことなら木工ランド
ソフトウッド(針葉樹)
ハードウッド(広葉樹)
人工木材
アマゾンジャラは南米産のアカテツ科の広葉樹です。
アマゾンジャラは俗称で原産地ブラジルではマサランデューバと呼ばれ、地域によりマニルカラとも呼ばれております。
色は赤褐色で表面は光沢があり滑らか、施工後数か月で紫外線によりシルバーグレーに退色します。
材質は非常に重硬で強度、耐久性、虫害の耐性に優れウッドデッキには適した商品です。
非常に堅い木材なので、施工時には下穴加工が必要ですが、DIYでも十分デッキやフェンスの製作が可能です。
価格もウリン、イペと比較して20-30%リーズナブルでコストパフォーマンスの良いデッキ材です。
注意点
アマゾンジャラは結露・水濡れによるシミがございますが、品質には問題ございません。シミのイメージ
施工後も雨に濡れるとしばらくの間アクが染み出し、下がコンクリートの場合は色が付着する場合があります。
水濡れによるシミは、しばらくすると気にならない程度になります。
干割れが比較的多い樹種になります。
一般名 | アマゾンジャラ (マサランデューバ、マニルカラ) |
---|---|
原産地 | 中南米 |
学名 | Manilkara spp. |
色 | 赤褐色 |
用途 | 外装、 内装、 橋、 デッキ、 フローリング、枕木、 港湾、 構造、家具 |
比重 | 1.1 |
曲げ強度 | 2285 |
圧縮強度 | 1120 |
耐用年数 | 15年~25年程度(使用状況によります) |
耐水性 | 高 |
強度 | 高 |
ビス打ち | 下穴加工必要 下穴加工、皿取り用キリはこちら |
無料で現物サンプルをお送りしております。
アマゾンジャラ材に木材保護塗料匠シリーズを塗布した商品です。塗装の手間と時間を省け塗料の過不足も出ない商品です。商品受け取り後すぐに施工開始可能なウッドデッキ、フェンス材です。
当社の取り扱う20㎜~30㎜厚の板材は、人工乾燥が施された寸法安定性に優れたデッキ材です。
アマゾンジャラ 60×60材、70×70材、90×90材、45×70材をご紹介致します。アマゾンジャラ60×60材、70×70材、90×90材、45×70材は 面取り加工あり 仕様です。
12x105材は、フェンス材としてお奨めの商品です。人工乾燥され寸法安定性に優れたフェンス材です。
02月01日(水) - 愛知便
02月03日(金) - 神奈川便
02月03日(金) - 山梨便
02月03日(金) - 東京便
02月10日(金) - 東京便
02月10日(金) - 神奈川便
02月10日(金) - 埼玉便
02月17日(金) - 神奈川便
02月17日(金) - 山梨便
02月17日(金) - 静岡便