ソフトウッド(針葉樹)
ハードウッド(広葉樹)
人工木材

ワラバは南米北部に生育するマメ科の広葉樹です。
樹高15m、直径60cm前後。
心材と辺材の区別は明瞭。
心材は赤褐色~濃茶色で縞模様を持ちます。
辺材は淡褐色。
木理はやや粗く通直、油分と樹脂を含んでいます。
耐久性が高く橋梁、外構材、家具、電柱、枕木、屋根材なとして使用されております。
木工ランドで販売するワラバは心材のみの厳選された素材を活かした屋根材になります。
施工後は赤褐色ですが、経年変化によりグレー化いたします。
| 一般名 | ワラバ |
|---|---|
| 原産地 | 南米北部 |
| 学名 | Eperua falcate |
| 色 | 赤褐色から赤茶褐色、縞模様あり |
| 用途 | 外装建築材、屋根材、外壁材、橋梁、電柱 |
| 比重 | 0.80 |
| 曲げ強度 | 1700 |
| 圧縮強度 | 680 |
| 耐用年数 | 20年~30年(使用環境によります) |
| 耐水性 | 大 |
11月07日(金) - 神奈川便
11月07日(金) - 埼玉便
11月08日(土) - 山梨便
11月10日(月) - 神奈川便
11月12日(水) - 長野便
11月14日(金) - 神奈川便
11月14日(金) - 長野便
11月15日(土) - 山梨便
11月17日(月) - 長野便
11月21日(金) - 山梨便
11月21日(金) - 神奈川便