ソフトウッド(針葉樹)
ハードウッド(広葉樹)
人工木材

イエローシダーはアラスカ南部からオレゴン州にわたり太平洋沿岸部に生育するヒノキ科ヒノキ属の針葉樹です。
日本では青森ヒバに似ていることから米ヒバと呼ばれ主に住宅土台、内装材として使用されております。
色合いは黄白色で均一、年輪が細かく、美しい木材です。
施工後はシルバーグレーに変化します。
材質は木目が直通で緻密、手触りも滑らかです。
ヒノキチオールが含まれ、ヒノキのような特徴的な香りがあり防虫性、耐水性、不朽性に優れております。
加工、施工が容易でウッドデッキ、フェンス、内装材に適しております。
ウエスタンレッドシダーよりやや硬く、重量があります。
1x4、1x6、1.25x6、2x4、2x6材は人工乾燥され寸法安定性に優れております。
| 一般名 | イエローシダー(米ヒバ) |
|---|---|
| 原産地 | アラスカ州からオレゴン州にかけた太平洋沿岸部 |
| 学名 | Chamaecyparis nootkatensis |
| 色 | 黄白色 |
| 用途 | 外装、 内装、 デッキ、 船舶、フローリング、枕木、家具 |
| 比重 | 0.5 |
| 耐用年数 | 10年~20年程度(使用状況によります) |
| 耐水性 | 高 |
| 強度 | 中 |
無料で現物サンプルをお送りしております。
人工乾燥済の寸法安定性に優れた木材です。ウッドデッキ材・フェンス材にご利用頂けます。
10月31日(金) - 神奈川便
10月31日(金) - 山梨便
11月01日(土) - 埼玉便
11月01日(土) - 栃木便
11月07日(金) - 神奈川便
11月07日(金) - 埼玉便
11月08日(土) - 山梨便
11月14日(金) - 神奈川便
11月14日(金) - 長野便
11月15日(土) - 山梨便