03月12日(金) - 埼玉便
03月12日(金) - 山梨便
03月13日(土) - 東京便
03月13日(土) - 神奈川便
03月13日(土) - 静岡便
03月27日(土) - 静岡便
地域により長尺商品(2.2m以上の商品)が配送困難な場合、特別配送料金がかかる場合がございます。
木工ランド直行便に相乗りして頂くことにより、そのようなケースでも配送可能になるケースがございます。
直行便のご利用の目安は、ご発注重量合計300㎏以上になります。
ソフトウッド(針葉樹)
ハードウッド(広葉樹)
人工木材
SPF材とは「S=スプルース=トウヒ(エゾ松)」・「P=パイン=松」・「F=ファー=モミの木」、3種を総称した名前です。
この3種類の木材は、特性の非常に似た材料で見た目にも区別が出来ないくらいの材料です。
肝心の特性に関しましては、軽くてやわらかく加工性に優れているものの耐水性が非常に低く、国内では内装材として(ツーバイ工法用パネル枠材など)莫大な需要を誇る木材です。SPF材は腐りやすいため、通常、外装建築物にはつかってほしくない材料です。
ホームセンター等で見かける薬品処理されている緑がかった木材は、おそらくSPF材の「CCA加工済み(防虫防腐薬品処理)木材」です。CCA加工は効果が長持ちしないほか、人体に影響が心配される薬品です。手の触れる部分にはあまり使いたくない材料です。