ソフトウッド(針葉樹)
ハードウッド(広葉樹)
人工木材

ウエスタンレッドシダーは主にカナダ西海岸に生育するヒノキ科ネズコ属の針葉樹です。
      木目が日本の杉に似ていることから、紹介当初は米杉と呼ばれ、
天井板、内装材、芯材などに使用されておりました。
実際はヒノキの仲間になります。
カナダの先住民族の間では「生命の木」と呼ばれ、
カヌーやトーテムポールの材料として巾広く使用されてきました。
ウエスタンレッドシダーに含まれる天然成分により、
腐朽、防虫に強く、屋外使用での建材、デッキ等に適しております。
      その特有の芳香性、豊かな色合い、滑らかな肌触り、
寸法安定性を利用した内装用建材としても大変人気の高い木材です。
木工ランドではウエスタンレッドシダーの特性を生かした様々な商品をご紹介しております。
      腐朽、虫害に強く、また軽く加工性の良いことから
プロから初心者まで幅広くご使用頂けるウッドデッキ材、フェンス材。
      ウッドデッキ材は無節から節つきの特長により4種類の仕分け基準を設けており、
用途、ご予算に合わせた商品をお選び頂けます。
高い耐久性を活かしたサイディング、屋根材。
      豊かな色合いを活かした内装パネリングなど、日本トップクラス品揃えです。
無料で現物サンプルをお送りしております。
| プロクリアー | 無節・上小節を再仕上した最上級グレード | 
|---|---|
| プロエリート | 節アリ エリートを再仕上した節アリのトップグレード | 
| エリート | 節アリ 一番ポピュラーな標準グレード | 
| お買い得グレード | 節アリ 短尺ながら高品質CP抜群 まさにお買い得 | 
| スタンダード | 欠点の含まれるグレード カットしたり、見えないところなどに工夫して使用 | 
| 一般名 | ウエスタンレッドシダー | 
|---|---|
| その他の名称 | 米杉 | 
| 原産地 | 北米西海岸 | 
| 学名 | Thuja plicata | 
| 色 | 黄褐色~褐色 | 
| 用途 | 外装建築材、屋根材、外壁材、デッキ材など | 
| 比重 | 0.37 | 
| 曲げ強度 | 550 | 
| 圧縮強度 | 310 | 
| 耐用年数 | 10年~20年(使用環境によります) | 
| 耐水性 | 大 | 
| 強度 | 中 | 
| ビス打ち | 下穴加工不要 | 
 
            エリートに木材保護塗料匠を塗布した商品です。
 
            レッドシダーのクリア材(上小・無節)を再プレーナー加工した商品です。シルクのような肌触り。レッドシダーの最上級グレードです。
 
            エリートを再プレーナー加工した商品です。 シルクのような肌触り。素足歩行に最適です。
 
            WRC エリート 1x2材・1x4材・1x6材は、それぞれ17mm厚仕上げです。WRC エリート 1x2材・1x4材・1x6材は、4面カンナ加工済み、面取り加工なし、の仕様です。
(一部カンナ面に面取りが入る場合があります)ウッドフェンスなどにご使用いただけます。
 
            木工ランドの販売するレッドシダー材なかで一番ポピュラーな床板・柱用グレードです。標準的なウッドデッキ製作に適しております。
 
            エリートグレードに様々な理由で不合格になった品質の商品です。構造材としては使用可能ですが、外観の悪い商品が多いため床板では無く、根太・束柱など見えない部分にご使用頂くことをお勧めしております。
 
            レッドシダー製 内装用パネリング(羽目板)。サイズは8×93mm、8×143mm、11×94mm、11×143mmの4種類のご用意です。
 
            内装・外装に使用できる本実サイディングです。クリアと節アリがございます。1面プレナー、1面ラフの仕様です。
 
            あいじゃくり加工された外装材です。ラフ面が表面で、プレナー面が裏面です。
 
            各種サイディングのラフ面に木材保護塗料匠を塗布した商品です。
 
            プロエリート4×4材に加賀具を装着した外構フェンス用、パーゴラ用ポストです。
 
            シングル = 製材割、シェイク=手割加工された天然木の屋根材、壁材です。
11月01日(土) - 埼玉便
11月01日(土) - 栃木便
11月07日(金) - 神奈川便
11月07日(金) - 埼玉便
11月08日(土) - 山梨便
11月14日(金) - 神奈川便
11月14日(金) - 長野便
11月15日(土) - 山梨便